1. HOMEeラーニング研修プログラム一覧介護サービス事業所認定管理者研修制度「訪問介護サービス管理者基礎研修」


  2. 介護サービス事業所認定管理者研修制度 訪問介護サービス管理者基礎研修

     介護保険事業者が、利用者からの信頼を得るためには、介護保険上、事業所ごとに必置とされている「管理者」の資質向上が必要です。また、平成24年度から施行される改正介護保険法では、事業所への労働法規遵守の徹底が求められており、管理者にはこれまで以上に管理業務を正しく理解していくことが必要です。

      この「訪問介護サービス管理者基礎研修」では、事業所の管理者として必要とされる主な法令や管理業務等がマスターできる学習内容で、eラーニング(インターネット上での研修)とテキストの両方を利用して学習を進めていきます。

      eラーニングでは、単元毎及び各章の修了毎に「確認テスト」を実施するため、着実に学習できます。そして「総合テスト」に合格すると社団法人シルバーサービス振興会の認定する「介護サービス事業所認定管理者研修」の修了証が発行されます。

      ※「介護サービス事業所認定管理者研修制度」は「管理者」の資質の確保・向上を目的として、社団法人シルバーサービス振興会がカリキュラム修了者を認定する制度です。

    ■研修の特長■
    (1)訪問介護サービス事業所の管理者が、介護保険制度上必要な法令遵守・労務管理などの具体的な管理業務の在り方を習得します。

    (2)関連法令等(介護保険法・居宅基準・民法・消費者契約法・個人情報保護法・公益通報者保護法・高齢者虐待防止法・労働関連法)の理解が深まり、条文が参照できます。

    (3)カリキュラムやテキストの内容については、介護事業者・一般企業の管理職、法律・介護経営に関する学識者、経営コンサルタント、社会保険労務士、有識者等が、管理者が最低限管理すべき事項を取りまとめたものです。(現場で役立つ「自己チェックリスト」付です)

    (4)インターネットに接続できるパソコン環境さえあれば、いつでも、どこでも、空いた時間に、自分のペースでしっかりと学ぶことができます。

    ■学習内容■
    ※各節・章ごとに確認テストがあり、最後に総合テストを実施します。

    第1章 介護保険制度の基本理念と管理者の役割
    第1節 基本理念、一般原則 第2節 管理者の役割
    第3節 理解しておかなければならない主要な法制度 第4節 組織の理解
    第2章 人員・設備に関する基準の理解
    第1節 人員の管理 第2節 利用者数の管理
    第3節 設備及び備品等の管理    
    第3章 事業所運営の管理
    第1節 重要事項を付した文書・手続きの管理 第2節 サービス利用申込者への対応管理
    第3節 身分を証明する書類の管理 第4節 運営規程の管理
    第5節 衛生管理等 第6節 重要事項の掲示
    第7節 秘密保持等の管理 第8節 広告の管理
    第9節 利益供与の禁止 第10節 記録の整備・保存・管理
    第11節 給付管理・出納管理 第12節 名称等の変更届出管理
    第4章 介護保険サービスの提供と危機管理サービス評価と公表
    第1節 サービスの提供に関する管理 第2節 サービスの提供に必要な援助等及び連携
    第3節 苦情処理の管理 第4節 緊急時・事故発生時の対応管理
    第5節 サービスの質の評価と向上方法 第6節 介護サービス情報の公表制度
    第5章 人事・労務管理
    第1節 労働契約関連 第2節 勤務時間関連
    第3節 賃金関連 第4節 安全衛生関連
    第5節 職員の資質向上関連    
    第6章 高齢者虐待防止策の管理
    第1節 防止策及び早期発見・対応 第2節 身体拘束の理解

    ■受講料■
    ご利用価格:15,750円(税込み)/1人
    eラーニング受講料、受講用テキストが含まれます。
    受講可能期間:受講用ID発行から6ヶ月間


    ■特定商取引法に基づく表記■


    販売・提供事業者の
    名称、住所、電話番号

    名称 パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
    代表者 取締役社長 前川 一博
    本店所在地 大阪市北区茶屋町19番19号
    担当部署 システムプロダクト事業部 シルバーラーニングシステムサポート
    (TEL)06-6906-5230 e-mail:espa-support@ml.panasonic-denkois.co.jp
    業務責任者 高田 義人
    価格 15,750円(税込み) 
    ※販売価格には、サービスの利用料金、テキスト及びテキストの送料が含まれております。
    代金のお支払い方法 請求書払い(銀行振込)
    ※請求書記載の銀行口座にお振込みください。
    ※振込手数料はお客様でご負担ください。
    サービスご利用期間 ご入金確認後、弊社より受講のご案内メールを発信した日から6ヶ月間
    テキストの発送時期 ご入金確認後、速やかに発送いたします。
    解約について 本サービスは、特定商品取引法のクーリングオフ制度の適用対象とはなっておりません。
    お申込が確定しますと、サービスの解約、テキストの返品はできませんので、ご注意ください。
    テキストの落丁等 テキストに、落丁・乱丁がある場合は、当社送料負担の上、無償で交換させていただきます。
    お手数ですが、下記連絡先までご連絡ください。
    <連絡先>システムプロダクト事業部 シルバーラーニングシステムサポート
    (TEL)06-6906-5230 e-mail:espa-support@ml.panasonic-denkois.co.jp
    動作環境

    ・OSが推奨する稼働環境に準じます。
    ・OS Windows Vista /Windows XP
    (Windows 7/Mac OS での動作は保障しておりません)
    ・ソフト Microsoft Internet Explorer 7・8・9、Adobe Flash Player 9 以上
    ・インターネットに接続できる回線環境
    (LANやADSL、ケーブルテレビ、光ファイバー等)
    ・モニタ 画面解像度 1024×768 ピクセル
    ・その他 本システムではJavaScript・Cookieを使用しております。
    ご利用の際にはJavaScript・Cookieを有効にして下さい。
    ・音声有りで学習する場合には、スピーカー等をご用意下さい。
    ※動作環境に記載されているOSの種類やソフトウェアなどは、OSのサポート終了、ソフトウェアの改良などの理由により、予告なく変更される場合があります。


    ■eラーニングの試用とお申込みについて■


当eラーニングのコンテンツ(サンプル)をご提供しております。
なお、ご利用にあたっては「お試しデモの利用方法について(PDF)」をご覧いただき、利用方法をご確認ください。


 「eラーニングのお試しデモ」はこちらから


eラーニング研修のお申込みをされる方は、下のボタンを押して、

シルバーラーニング受講申込画面へお進みください。


シルバーラーニング申込みページ

お問合せ先
社団法人シルバーサービス振興会 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目9番3号 日本自転車会館3号館10階 電話:03-3568-2863 FAX:03-3568-2874